産業廃棄物について
産業廃棄物とは
産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のこととされています。事業活動とは、製造業や建設業などに限定されず、オフィスや商店などの商業活動や公共事業も含めた広い範囲の概念としてとらえられています。また、産業廃棄物には量的な規定もなく、個人事業者など規模が小さい事業所から排出される場合や、1回の排出量が極めて微量な場合も、産業廃棄物の分類に該当するものはすべて「産業廃棄物」とされます。
産業廃棄物とは
産業廃棄物は「廃棄物処理法」の法令に基づき20種類に分類されています。 一般的に幅広く行われている事業活動と特定の事業活動に分けて、排出される産業廃棄物にどのようなものがあるのかをご紹介いたします。
- ■-廃プラスチック類
- ■-紙くず
- ■-木くず
- ■-繊維くず
- ■-ゴムくず
- ■-金属くず
- ■-ガラスくず
- ■-がれき類
- ■-石綿含有産業廃棄物
- ■-廃油
- ■-汚泥
産業廃棄物の処理法
長い間廃棄物はそのまま捨てられることがほとんどでした。 しかし、年々増加する産業廃棄物の量に対して、最終処分場での処理活動が行き詰るとこれまでのように捨てるだけでは対応しきれなくなってきます。次第に、廃棄物の排出を抑制することや、製造段階で廃棄物を処理しやすくするべき、との声が強まってきました。
また、廃棄物処理法においても、従来の「適正な処理」という考え方が中心であったのに対して、法律の改正が幾度かされ始めると、循環型社会の構築に向けて、廃棄物の発生抑制や再生利用などが重要な役割とされてきています。
一方、法規制の面では環境関連法規制の強化が進められており、廃棄物処理法や道路交通法の改正が実施され、法規制違反に対する罰則規定も強化されました。
さらに、環境マネジメントシステム(ISO14001)の普及やPRTR法の施行に伴い、産業廃棄物を排出する事業者をはじめ国民全体が廃棄物処理業者の評価を行うようになり、廃棄物処理業者を選択する時代になったといえます。その結果、適正処理を推進できる経営体制の確立と、それが外部から確認できるための情報公開が以前にも増して求められるようになりました。「ゴミだと思っていた物も、活かせば資源と変わる」限りある資源を有効に活用するためにもこういった考え方がさらに必要とされてくるでしょう。
株式会社 鳳栄商会 | 072-890-1771 | |
〒573-0004 大阪府枚方市中宮大池3-9-1 | ||
メールでのお問い合わせはこちらから |